バカ日本地図~全国のバカが考えた脳内列島MAP
借力[CHAKURIKI]で日本の白地図で「記憶だけでバカ日本地図を描いてみよう!」いうプロジェクトを書籍化した一冊です。はっきりいってバカです。
私のよかった度 ★★★★★★☆☆☆☆
「鳥取と取鳥、どっちが正しいかわからない」
「名古屋、仙台は県名じゃないの?」バカというかホントにそう思っていたの?と笑えるというより笑っていいものなのか?というバカさ加減オンパレードです。
日本列島の白地図を、記憶だけを頼りにして都道府県を書いていくというプロジェクトなのですが、バカっぽいだけでなありません。けっこうウケを狙っているなというものもあってニンマリしてしまいます。
北海道の南半分は、実はムツゴロウ王国だった。
鹿児島は九州の下にある「島」である。
できた地図を次の人が修正したり付け加えたりしてリレーのように繋いでいき、日本がどんどんバカな地図に塗り替えられていくのが楽しめます。
もともとは、あるサイトのプロジェクトですが、オンとなったものはオモシロ解説が加筆されているので、より楽しめると思います。
↓バカ日本地図の変遷および最終形態はこちら
借力[CHAKURIKI]
2005年06月22日 ユーザー参加型「バカ日本地図」プロジェクト
バカ日本地図―全国のバカが考えた脳内列島MAP一刀
技術評論社 2004-09
売り上げランキング : 45277
Amazonで詳しく見るby
G-Tools
バカ世界地図 楽天ブックスで見る>>
関連記事