小宮一慶の実践! ビジネス思考力

みゅーたろー

2009年07月01日 02:26

著者の前作「〇〇力シリーズ」の集大成の1冊だと思います。著者の本を読まれたことのない方には、この本がおすすめだと思います。知識をちゃんと使えてますか?わかったつもりになっていませんか?
私のよかった度 ★★★★★★★☆☆☆
小宮さんの本は、けっこう読んでいます。勝間和代さん、神田昌典さんとほぼ同じくらい、私の中ではビジネスメンターになっています。

今回の本は、「~力」シリーズで伝えてきたことを集約してエッセンスをまとめた内容ではないでしょうか。ビジネスに必要な根本的な「チ・カ・ラ」、本当のビジネス思考力を正しく理解できていますか?的な内容です。

頭の中に知識や情報などが入った「引き出し」がある、良い仕事で良い結果を出す思考力とは、頭の中にある「引き出し」の中身の質と量を充実させ、整理整頓することで「論理的思考力」を高め、それが「ひらめき」につながり、仕事や人生に活かせるとのことです。

最近はビジネス本が多く出回り、売れています。それらをただやみくもに読んで、知識を詰め込み、たんに分かったつもりになってはいけませんよと言われています。

経営コンサルタント、ビジネス世界で活躍される小宮さんですので、整然と読みやすく書かれていますので理解もしやすいです。関心力→仮説→検証というフローの説明はとてもわかりやすいです。

「アジエンス」「プレミアム・モルツ」の例えは絶妙だと思います。そして「セブンイレブン」がコンビニ業界でなぜトップなのか?仮設・検証の仕方、そしてそれが自分の引き出しが使えるツールで整理されていくフレームワークは、ビジネス思考力の本質なんだなと思いました。


小宮一慶の実践! ビジネス思考力
小宮 一慶

インデックス・コミュニケーションズ 2008-12-06
売り上げランキング : 92568
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools


▼ビジネス思考力の基盤となる5つのチカラを深く理解したい方はこちら

 小宮一慶氏の「~力」シリーズ

小宮 一慶
ディスカヴァー・トゥエンティワン
おすすめ平均:
思考力を高めるための読書の大切さ
まじめな人です。
自慢気な文章
小宮 一慶
ディスカヴァー・トゥエンティワン
おすすめ平均:
発見力を知る方法・・・
素晴らしい一冊
視野を広げたい方におススメの一冊!
小宮 一慶
ディスカヴァー・トゥエンティワン
おすすめ平均:
利益の出ない個人企業主が読むには良書
成功確率を高めて失敗確率を減らすために
解決力の基礎
小宮 一慶
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2009-03-15
おすすめ平均:
考えながら読むと効果があります
経営者向けのより実践的な「当たり前のことをバカになってちゃんとやる」
リーダーのあるべき姿・経営の本質
小宮 一慶
ディスカヴァー・トゥエンティワン
おすすめ平均:
力強く背中を押してくれる
手軽な経済書
サクサク読める
powerd by Amazon360


この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています

関連記事