2010年03月11日

私塾・坂本竜馬 (著)武田 鉄矢

武田鉄矢、この男も日本人です。18歳で司馬遼太郎「竜馬がゆく」に出会い、以来42年もの竜馬かぶれになった俳優武田鉄矢。人生の中心にいた坂本龍馬という男、初めての日本人「坂本龍馬」の魅力を繙く。私塾・坂本竜馬私塾・坂本竜馬

私のよかった度 ★★★★★★★★★★

坂本龍馬かぶれで有名な武田さんが、龍馬への熱い思いを語り綴っています。テレビなどでよく龍馬について話すことが多いですが、正直うざいなあと思っていました。この本では男・龍馬に魅せられた話がたぎるほどに迸っており、龍馬かぶれの真髄を見せつけられた気がしました。

坂本龍馬の物語ではありません。竜馬を師匠として生きてきた武田鉄矢さんの半生記です。竜馬ついて知りたいのであれば、他の読み物を読むことをおすすめします。

私塾・坂本竜馬 (著)武田 鉄矢

「奇妙な読み物になりますが、ご容赦を願いたい。」
こんな書き出しで始まる本書ですが、すぐにほんの中に取り込まれ、竜馬の世界にに浸りながら3時間が過ぎました。

武田鉄也さんが文匠と仰ぐ司馬遼太郎「竜馬がゆく」を彼なりの解釈で読み解く文こそ、司馬流筆致そのものを感じます。竜馬を語る言葉から、竜馬が幕末の日本をいかに駆けていったかが目に浮かびます。

読み終えたあと(読んでる途中からですが)、何かこう胸を突き上げる熱い塊が。
熱い!熱い!熱いよ!!

男はみんな竜馬かぶれなんですよね。

わしも竜馬かぶれぜよ!!



龍馬コミックの代表といえば「おーい!竜馬」でしょう。

■武田鉄矢原作・小山ゆう画「おーい!竜馬」が新装改訂版発売。
 2009年10月より毎月2巻ずつ発行、全12巻。

武田 鉄矢
小学館
2010-01-18
おすすめ平均:
史実のハッキリしない「偉大な何者か」に対する憧れ
鉄矢がゆく
なぜ、竜馬はかくも竜馬であったのか
司馬 遼太郎
文藝春秋
1998-09-10
おすすめ平均:
歴史のバランス
いろんな意味現在の竜馬像はここから始まった。
歴史ものというよりは・・・
武田 鉄矢
小学館
2009-10-30
おすすめ平均:
極上の物語。
大河が酷いだけに・・・
大河の影響での出版でしょうけど・・・、
福田 靖 作
日本放送出版協会
2009-12-19
おすすめ平均:
良い意味で期待を裏切った福山龍馬
本の内容は素晴らしいですね
やっぱり、龍馬でしょうッ!
posted by Amazon360



この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています。



同じカテゴリー(歴史)の記事

Posted by みゅーたろー at 13:16│Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。