2009年02月09日
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
二人が若いころから読んできた本が年代ごとに紹介されているのも興味深いです。若い時にはこれを読めとか、経営マネジメントに強くなる本、壁にぶつかったときに読む本など、変わった取り上げ方をしているのも面白いです。
神田さんの「この本だけは絶対に読もう!究極の1冊」の1冊目に紹介されているのが「ナニワ金融道」。いきなりマンガかよ!というのも理由を読むと納得です。
有名書店のカリスマ店員さんが勧めるこの1冊もいいですね。読んでみたくなる本がいっぱい紹介されています。
この本自体が10年後も置いておきたい本ですね。
そして10年後に自分が成長できる本と”出会うキッカケをくれる本”のようだと思います。
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100を楽天ブックスで見る>>
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています。
神田さんの「この本だけは絶対に読もう!究極の1冊」の1冊目に紹介されているのが「ナニワ金融道」。いきなりマンガかよ!というのも理由を読むと納得です。
有名書店のカリスマ店員さんが勧めるこの1冊もいいですね。読んでみたくなる本がいっぱい紹介されています。
この本自体が10年後も置いておきたい本ですね。
そして10年後に自分が成長できる本と”出会うキッカケをくれる本”のようだと思います。
![]() | 10年後あなたの本棚に残るビジネス書100 神田 昌典 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています。
Posted by みゅーたろー at 01:11│Comments(0)
│ビジネス書