2009年06月21日
藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー
サイバーエージェント社長・藤田晋氏、“初のビジネス書”がついに発売!
と出版元の説明には書いてありますが、もともとビジネス雑誌「日経アソシエ」の連載コラムをまとめたものでしょうが。と言うのはやめておきます(笑)

自身がトップセールスから起業して成功をした経験を、語り口調で書かれているので読みやすいです。彼の人間性にもよるのでしょうが、驕りを感じず素直に受け取ることができるので納得しながら読む進められます。藤田氏は若いながらもセンスもあるのですが、それだけではない五感で感じることを大事にしてきたんだなと感じます。
私はこのあたりがなるほどと思いました。
「すべきでない」を決めれば成長は早くなる
モノマネはダサいが成功の早道
自らの「失敗の法則」を把握しよう
私も失敗というのは、失敗だと思った瞬間にそう感じるのであって、何が失敗で何が成功というのは相対的なものだと思っています。成功とは儲かること?お金や名声を手に入れること?自分が目標としてきたものに達しなかったことが失敗というなら、それを恐れずに挑戦し続けることが成功に近づくのではないでしょうか?
藤田氏も言ってるように、25~35歳くらいのビジネスパーソンには参考になることが多く書かれています。もちろんそれ以上のベテラン(私も)の方にも、耳を傾けられることは多いですね。特に入社して間もない方には読んでほしい本だと思います。たぶん、明日から、いや今日すぐに実践できることが多いと思います。
コラム記事だったので、一つのことが3ページほどでまとまっているので、移動中や休憩など切れ間の時間にサクッと読めるのがいいですよ。
第1章 職場に不満がある人に
第2章 成長速度を上げたい人に
第3章 円滑な意思疎通のために
第4章 初めて上司になる人に
第5章 自ら考え実現するために
第6章 今すぐ結果を出すために
第7章 オフにも成長するために
>>藤田晋氏の本
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
と出版元の説明には書いてありますが、もともとビジネス雑誌「日経アソシエ」の連載コラムをまとめたものでしょうが。と言うのはやめておきます(笑)

自身がトップセールスから起業して成功をした経験を、語り口調で書かれているので読みやすいです。彼の人間性にもよるのでしょうが、驕りを感じず素直に受け取ることができるので納得しながら読む進められます。藤田氏は若いながらもセンスもあるのですが、それだけではない五感で感じることを大事にしてきたんだなと感じます。
私はこのあたりがなるほどと思いました。
「すべきでない」を決めれば成長は早くなる
モノマネはダサいが成功の早道
自らの「失敗の法則」を把握しよう
私も失敗というのは、失敗だと思った瞬間にそう感じるのであって、何が失敗で何が成功というのは相対的なものだと思っています。成功とは儲かること?お金や名声を手に入れること?自分が目標としてきたものに達しなかったことが失敗というなら、それを恐れずに挑戦し続けることが成功に近づくのではないでしょうか?
藤田氏も言ってるように、25~35歳くらいのビジネスパーソンには参考になることが多く書かれています。もちろんそれ以上のベテラン(私も)の方にも、耳を傾けられることは多いですね。特に入社して間もない方には読んでほしい本だと思います。たぶん、明日から、いや今日すぐに実践できることが多いと思います。
コラム記事だったので、一つのことが3ページほどでまとまっているので、移動中や休憩など切れ間の時間にサクッと読めるのがいいですよ。
第1章 職場に不満がある人に
第2章 成長速度を上げたい人に
第3章 円滑な意思疎通のために
第4章 初めて上司になる人に
第5章 自ら考え実現するために
第6章 今すぐ結果を出すために
第7章 オフにも成長するために
藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー | |
![]() | 日経ビジネスアソシエ 日経BP社 2009-04-27 売り上げランキング : 267 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
>>藤田晋氏の本
![]()
| ||||||
![]() | ||||||
![]()
| ||||||
![]() | ||||||
![]()
| ||||||
![]() |
powerd by Amazon360
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
Posted by みゅーたろー at 15:25│Comments(0)
│ビジネス書